ブログ
2021年03月
2021.03.05
抜歯後の過ごし方
岡山県玉野市の宇野駅・宇野港の近くの歯医者です。
TAO式東洋医学を取り入れた一般歯科と、口腔外科認定医による口腔外科診療をおこなっています。
.
色々な事情で抜歯をせざるを得ない場合があります。
親知らずの周りがよく腫れるとか
虫歯が歯ぐきの下まで進んでしまっているとか
歯の周りの骨が歯周病などで高度に吸収して歯がぐらついているとか
咬む力に負けて歯が折れたり割れてしまった場合など。。。
.
抜歯は最終手段であるので
「抜歯しないとだめですね」なんてお伝えする場合は
できれば回避したかったけども
他の治療手段がない場合になります。
.
歯と骨の関係で抜歯処置にかかる時間は変わってきますが、
歯を抜いた日以降の過ごし方はだいたい同じですので
下記の注意点を守っていただければと思います。
いつも口頭でお伝えしたり、受付で紙をお渡ししておりますが、こちらにも記載しておきます。
_____
- 抜歯当日は、血液の流れが良くなるような次の事柄は控えて下さい。痛みが増す可能性があります。
- 熱いお風呂に長時間つからないようにすること
- 激しい運動は控えること
- サウナに入らないようにすること
- 飲酒を控えること
- 麻酔が効いたままだと、唇や頬をかんでしまう恐れがあります。食事は麻酔が切れてから行って下さい。麻酔が切れると痛みが出る可能性があります。痛み止めは服用後30分くらいから効いてきますので、麻酔が切れる少し前くらい(処置1~2時間後)に痛み止めを飲まれると効果的です。
- 抜歯当日は、強くうがいをすると止血の妨げになりますので、できる限りうがいはしないで下さい。なお、翌日からはうがいをしても通常は大丈夫ですが、激しくはしないでください。
- 翌日まで唾液に血が混ざっていたりしますが、特に心配はいりません。
- 抜歯後はガーゼをしっかり咬んでいただきます。15~20分でほぼ止血します。わずかに唾液の中に血が混じったり多少血の味がしたりしますが、気にして何度もうがいをしたり、つばを吐いたりすると、かさぶたが取れてしまい再出血や治癒不良の原因となります。気になるかとは思いますが、うがいはなるべくしないようにして下さい。
- 抜歯当日のみは患部を冷やしてもかまいませんが、温めないようにして下さい。翌日以降は治りが悪くなることがありますので、いずれもしないで下さい。
- 必要に応じて抗生剤(化膿止め)・鎮痛剤(痛み止め)を処方しますが、用法・用量は正しく服用し、鎮痛剤服薬に際しては間隔を6時間はあけて下さい。
- 親知らずを抜いた場合、頬が腫れたり、お口が開きにくかったり、飲み込むときにのどが痛かったりします。長引くときは、ご連絡下さい。
ご予約はお電話にてお願いいたします。
0863-21-2949
岡山県玉野市築港1-12-5 仲田歯科医院
- 1 / 1