ブログ
2023.01.13
歯磨き粉の量は?
歯磨きの際の歯磨き粉の量についてよく聞かれます。
あまりつけすぎもよくないのですが、
歯科の主要な4つの学会が推奨する方法として
資料が2023年1月1日付で発表されています。
(日本口腔衛生学会・日本小児歯科学会・日本歯科保存学会・日本老年歯科医学会)
基本的には就寝前を含めて1日2回を推奨しています。
https://www.kokuhoken.or.jp/jsdh/news/2023/news_230106.pdf より引用
詳しくはリンク先を読んでみてください。
これまでは3歳~5歳までは500ppmの歯磨き粉の使用を推奨されていましたが
アップデートされました。
ただし上の表のような量を守ることが大切です。
.
.
ご予約はお電話にてお願いいたします。
0863-21-2949
岡山県玉野市築港1-12-5 仲田歯科医院
2022.11.16
金属の目立たない自然な入れ歯
仲田歯科医院は岡山県玉野市の宇野駅・宇野港の近くの歯医者です。
TAO式東洋医学を取り入れた一般歯科と、口腔外科認定医による口腔外科診療をおこなっています。
.
歯がない部分が長いとか奥歯がなくなったとかで、
歯をつなぐ(ブリッジにする)ことができないような場合や
かなり多数の歯が欠損しているときには入れ歯(義歯)作成をお勧めします。
保険で作成する義歯では、維持装置として金属の針金(クラスプ)がついています。
.
咬むことには支障なく使っていただけます。
(とは言っても元の歯の2割程度の咬む力になりますが…。)
.
マスクをしていない場で笑ったり、お話ししたりするときに
金属が気になると言われる方もいらっしゃいます。
.
保険外(自費)治療にはなりますが、当院では金属の目立たない
義歯の作成にも対応しております。下の写真の右側のものになります。
歯のない場所は同じ位置なので、金属がないことで自然な状態に見えます。
セレーブデンチャーというのは発注先の技工所の製品名で、
一般的にはノンクラスプデンチャーといいます。
.
他にも保険の義歯と比較した特徴は下記の通りです。
この写真の見本では、咬む力を残った歯で負担させるための金属がついておりますが、
別の発注先の技工所では、この部分も樹脂にできる製品があります。
.
残っている歯の状態や義歯のデザインによっては適応できない場合があります。
また使う素材によって価格は変動いたしますので、
ご希望の方は診療の際にお申し出ください。
.
.
ただし、初めて義歯を使うこととなる方へ
いきなりこちらを作成することはお勧めしていません。
まず義歯というものの扱いや使用感に慣れていただいてから
ステップアップしてこちらを検討される方がよいかと思います。
.
ご予約はお電話にてお願いいたします。
0863-21-2949
岡山県玉野市築港1-12-5 仲田歯科医院
2022.11.08
歯性上顎洞炎
仲田歯科医院は岡山県玉野市の宇野駅・宇野港の近くの歯医者です。
2022.07.29
歯科用金属が高騰しています
保険診療に用いられているいわゆる銀歯と呼ばれるものになりますが、
これに使われているのが12%金銀パラジウム合金です。
金12%、パラジウム20%、銀50%を含有する貴金属系の歯科用合金です。
精密加工性や耐久性、安全性から歯科治療に最適といわれた18~20カラット金合金は高額で、
廉価な代替材料として日本で開発されました。
見た目の問題はありますが、日本の歯科治療のスタンダードとなっています。
耐久性の面では、歯の色にできるプラスチックに勝ります。
.
これが画像のとおりの情勢で、これまでにないくらい価格が高騰しております。
奥歯(大臼歯)でのクラウン(全体的なかぶせ)で、
数年前では3,000~3,500円程度でしたが
この2022年4月では1歯5,000円程度となっております。
義歯を支える針金にも使用しておりますので、
義歯のお支払い総額も設計によっては上昇します。
.
3か月ごとに厚生労働省にて健康保険での自己負担分の価格見直しが
行われますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
.
.
ご予約はお電話にてお願いいたします。
0863-21-2949
岡山県玉野市築港1-12-5 仲田歯科医院
2022.06.28
保険証はご持参ください
仲田歯科医院は岡山県玉野市の宇野駅・宇野港の近くの歯医者です。
TAO式東洋医学を取り入れた一般歯科と、口腔外科認定医による口腔外科診療をおこなっています。
.
当院ではマイナンバーカードでの保険確認の運用は行っておりません。
関係各所への申請を行っておりますが、現在のところはまだ体制が整っておりません。
(2022.12.3.追記:マイナ受付対応開始しました。)
毎月1回目の受診の際には、保険証の提示をお願いいたします。
高齢者の方は、高齢受給者証の提示も併せてお願いいたします。
負担割合の変更がありましたら、必ずお申し出ください。
.
会社の異動等がありました方は前職の保険証は使用できません。
必ず現在お勤めのところから発行された保険証をお持ちください。
.
ご予約はお電話にてお願いいたします。
0863-21-2949
岡山県玉野市築港1-12-5 仲田歯科医院
- 1 / 5
- »